お問い合わせお問い合わせはこちら

Webアナリスト検定って知ってる!?サイト運営・管理に関わる資格紹介「Web」

2025/02/04

WEBサイトの運営担当になって長い方も、間もない方も、WEBサイトのKPIやウェブ解析ツールを活用したアクセス解析は知識として必須となってきています。

今回は世の中に様々あるWEB解析の資格の中から「Webアナリスト検定」についてご紹介します。

■Webアナリスト検定とは!?

Webアナリスト検定コラムイメージ画像1

Webアナリスト検定は日本Web協会(JWA)が主催しているWebサイトや市場の動向を分析し、改善策や解決策を提示するための専門的知識や実践的なスキルを保有することを証明するJWA認定資格です。

Webアナリスト検定公式テキストによると

Webサイトのアクセス解析のデータ、市場動向、トレンド等、さまざまなマーケティング情報を分析し、企業の業績向上に導いていく役割を果たすことのできる人材を「Webアナリスト」と定義しています。複雑化したデジタルマーケティングの中、自社や顧客のWeb戦略を成果に導くための交通整理をおこなうのがWebアナリストです。

と記載されています。

■Webアナリストになる登竜門

Webアナリストにこの資格がなければならないなどはありません。

もちろん、独学でWebの知識を本で読んだり、YouTubeや様々なウェブサイトなどで身に付け実践することで習得することもできます。

世の中にアクセス解析ツールは様々ありますが、現在のWEBサイトのうちそのほとんどが「Googleアナリティクス」を導入しているかと思います。

Webアナリスト検定は「Googleアナリティクス」を中心としたデータ分析の考え方について問われる検定であるので、Webアナリスト検定はWebアナリストになるための登竜門といえる資格とも言えます。

■Webアナリスト検定のレベルや内容・合格率は!?

ではWebアナリスト検定のレベルや検定試験内容・合格率などを見てみましょう

 
項目 内容
レベル 初心者でも取り組みやすい
検定内容 ・Webアナリストとは!?
・ユーザーフローに沿ったデータ分析
・集客/流入
・回遊
・CV(コンバージョン)
・リピート(リテンション)・デジタルマーケティング
・データマネジメント
・コミュニケーションプランニング
・調査分析の手法
合格率 約80%
合格ライン 各カテゴリで40%以上かつトータル75%以上の正解

Webアナリスト検定は様々な資格試験としては合格率80%と高めです。

■Webアナリスト検定試験の情報

ではWebアナリスト検定試験はいつ頃あるのでしょうか!?

まとめてみました

 
項目 内容
受験日 通年開催
開催頻度 月2回~
試験方法 CBT方式、4択問題
問題数 70問
試験時間 80分
受験料 ・試験のみ:17,600円(税込)/再試験:5,500円(税込)
・講座と試験:22,325円(税込)
※主催者や会場によって異なる

 

■Webアナリストになるための勉強は!?

Webアナリスト検定の勉強については大きく分けて

  • ・講座を受ける
  • ・独学で勉強する

の2パターンに分かれます。

先述の受験料でも記載していますが、講座+試験と試験のみで約5,000円の差です。

5,000円で講座が受けることができると考えると安いかと思うので、オススメは事前に公式テキスト読んで独学を少しする&当日講座を受ける

が一番のおすすめです。

講座では練習問題が配られるので是非練習問題をしっかりこなすことが大事です。

■Webアナリスト検定までの大まかな流れ

Webアナリスト検定資格受験の大まかな流れは以下の通りです。

1:受講申し込み

Webアナリスト検定公式サイトの「検定スケジュール&講座申し込み」より講座日・試験日・会場を確認し、申し込みフォームもしくは主催者へ申し込み。

2:受講料支払い

主催者の指定方法で受講料をお支払い。

※詳しくは各主催者にお問い合わせください

3:テキスト配布もしくは購入

講座によって後日Webアナリスト検定のテキストが送付されます。

配布されない場合はご自身で購入し、講座に備えましょう

※詳しくは各主催者にお問い合わせください

4:講座受講

Webアナリスト検定の講座時間は5時間です。

開始時間は会場によって異なります。

※Webアナリスト検定テキスト・筆記用具・電卓を準備ください。

5:オンラインテスト

Webアナリスト検定のオンラインテストは80分です。

試験直後に合否がわかります。

6:認定カード送付

合格されたら後日認定カードが送付されます。

Webアナリスト検定によるキャリアアップイメージ

 

■まとめ

今回はWeb担当者の方やウェブサイトの管理者にとってあると嬉しい資格として、Webアナリスト検定資格をご紹介しました。

Webアナリストやウェブサイト運営担当の方、そしてWebコンサルティングをする人になど、ウェブサイトに関わる人にとってWebに関する資格は様々ありますが、Webアナリスト検定は、Webサイトのデータを読み解き、ビジネスに繋げるための第一歩となる資格です。

WEBサイトの各種データを単に数字を追いかけるだけでなく、その数字が何を意味し、どのようにビジネスに活かしていくのかを深く理解する力を養うことができ、数字からビジネスチャンスを見つけ出したり、逆にボトルネックを見つけ出すなど、サイトの成長はもちろんのこと、ひいてはサイトを運営している企業の成長に貢献できる人材へと成長することができます。

ぜひ、Webアナリスト検定に挑戦し、あなたのキャリアアップにつなげてください。

 

この記事をSNSでシェア!

サイト運営のコツ

« »

サイト運営のコツの記事一覧へ

全記事一覧へ