お問い合わせお問い合わせはこちら

2025年最初のコアアルゴリズムシステムアップデート展開開始

2025/03/15

2025年最初のコアアルゴリズムシステムアップデート展開開始コンテンツメインビジュアル

日本時間3月14日午前1時半ごろGoogleは検索セントラルの公式X(旧Twitter)を更新し、コアアルゴリズムシステムアップデートの展開を開始したことを通知しました。

2025年に入って初めてのコアアルゴリズムシステムアップデートとなります。

アナウンスはいつも通り

上記の公式Xでの通知を見てみても今回のコアアルゴリズムシステムのアップデートは特段何かにフォーカスしてアップデートがされているものではなく通常のアップデートのようです。

Linked inでのアップデート開始の通知はもう少し詳しい

公式Xでの通知と公式Linked inでの通知を見比べてみるとわかりますが、公式Linked inの方が少し詳しく記載があります。

上記を翻訳すると

“本日、Google 検索の 2025 年 3 月コア アップデートをリリースしました。

これは、あらゆる種類のサイトから検索するユーザーにとって関連性が高く、満足度の高いコンテンツをより適切に表示できるように設計された定期的なアップデートです。また、今年を通して一連の改善を通じて、クリエイターのコンテンツをさらに表示するための取り組みも継続しています。すでにいくつかは実施済みですが、今後さらに追加される予定です。

ロールアウトが完了したら、ランキング リリース履歴ページを更新します。”

とのことです。

これを公式Xでは通常のコアアルゴリズムシステムアップデートでの記載なのでこのLinked inの記載事項が通常のアップデートであると思っていいかと思います。

特質すべきは「クリエイターのコンテンツをさらに表示するための取り組み」

2024年8月のコアアルゴリズムシステムアップデート時からGoogleはコンテンツクリエイターからのフィードバックを反映し、独立系小規模サイトへの評価を改善するアルゴリズムのシステム改善に取り組んでいます。

(それまでのここ2年くらいのアルゴリズムシステムアップデートにおいて小規模なサイトや独立系のサイトはたびたび順位下降の影響を受けていました。)

これはひいては生成AI記事を単純コピペしたコンテンツの評価を下げると思ってもらってもいいと思います。

まとめ

WEBサイトの運営担当の皆様は日々やることは変わりません。

・順位をしっかり定点観測

・オリジナリティのあるコンテンツを作り

・ユーザーの声を最大限乗せることでより信頼度を上げる

これに尽きます。

この記事をSNSでシェア!

最新SEO情報

«

最新SEO情報の記事一覧へ

全記事一覧へ