お問い合わせお問い合わせはこちら

サイトのheadタグに記述してはいけないタグ

2022/05/20

<head>タグに記述してはいけないタグ

 

Googleは検索セントラルサイトに「メタデータに関する技術ドキュメント」を公開しました。

公開した技術ドキュメントの中で、サイト内の〈head〉タグ内で有効な要素だけを記述するように記載するとともに、不要な要素を記述しないよう注意喚起しています。

メタデータに関する技術ドキュメントはこちら(原文英語)

 

■〈head〉内でGoogleが認識するタグ

Googleはこの技術ドキュメントで〈head〉内で認識される要素は以下の8つであると発表しています。

 

・title

・meta

・link

・script

・noscript

・base

・style

・template

 

上記以外は、Googleは要素として認識しないとのことです。

 

■無効な要素例

先述以外の要素を〈head〉内に記載してしまうことはあるのではないかと思います。

散見されるケースとしては

・img

・iframe

タグなどが多いのではないでしょうか?

 

■無効なタグを入れているとどうなる!?

無効なタグが存在している場合、そこでメタデータの取得(読み込み)を終了するとGoogleは述べています。

そのため無効なタグ以降に記載されている要素は、Googleは取得しないということになります。

 

■どうしても〈head〉内に有効ではないタグを入れなければならない時

とはいっても、何らかの事情でどうしても有効ではないタグを〈head〉内に入れなければならないときは、どのようにしたらいいのでしょうか?

無効なタグ以降は読み込まないということなので、〈head〉の最後に有効ではないタグを入れるようにします。

そうすることですべてのデータをGoogleは読み込んでくれる可能性が高いです。

この記事をSNSでシェア!

最新SEO情報

« »

最新SEO情報の記事一覧へ

全記事一覧へ